伊勢神宮内宮の別宮「瀧原宮」の門前にある三重県で唯一木工品を中心とした道の駅、木と人とふれあいの空間としての機能を持つ施設。木工芸品、インテリア、家具などの展示販売や、地域特産品の販売·食事の提供を行っています。
施設内は「木つつ木茶屋」・「木つつ木市場」・「木の匠」の3つのコーナーに分かれています。
*瀧原宮参拝時のお荷物一時お預かりができます。
伊勢神宮内宮の別宮「瀧原宮」の門前にある三重県で唯一木工品を中心とした道の駅、木と人とふれあいの空間としての機能を持つ施設。木工芸品、インテリア、家具などの展示販売や、地域特産品の販売·食事の提供を行っています。
施設内は「木つつ木茶屋」・「木つつ木市場」・「木の匠」の3つのコーナーに分かれています。
*瀧原宮参拝時のお荷物一時お預かりができます。
奥伊勢の四季を感じるコーナーです。榊やしきびも常時販売しております。
小さなお子さま連れのご家族が、安心しておむつ替えや授乳、休憩ができる空間です。
木つつ木館のご利用の際に限らず、三重旅の途中や瀧原宮への参拝の休憩にも、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
共同スペースには授乳用ベンチ、オムツ交換ベッドがあります。鍵付きの個室はベビーカーも一緒に入ることができ、安心してお過ごしいただけます。(個室は女性専用です)
天然木のありのままの姿を活かした、一点物の一枚板を多く展示しています。ひとつとして同じものはなくそれぞれの木の表情には物語があり、まるでアート作品です。
器、箸、しゃもじ、スプーン、まな板などの台所用品から、こどもの木製おもちゃ、木製文具、木製アクセサリーなど、見ているだけで楽しくなる商品が駅内いっぱいに広がります。
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原870-37
tel 0598-86-3229
紀勢道「大宮・大台インター」より約5分
JR紀勢本線滝原駅より徒歩15分
TOP